×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ニコニコ動画で楽しみにしてる動画↓
東方GTA~レミリア様がいく~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5416201
この動画のおぜうがすごいかっこいいんだが・・・。
うp主の上手さも相まっておぜうのカリスマっぷりがやばいwww
動画見てたらGTA SAがやりたくなってしまったので
Amazonでクリックしてしまった件について。
しかも日本のPS2版ではなくて、わざわざ北米PC版のを購入。
最初は日本のPS2版を買うつもりだったけど、場所を問わず発砲しただけで警察の手配度が1つくとかいう有り得ない改悪修正が加えられてると聞いて、一気に買う気はゼロになりました。
GTAはバイスシティストーリーズしかやった事ないけど、このゲーム何がうざいって警察の追跡が一番うざい。
パトカーが有り得ない速度で一般人跳ね飛ばしながら突っ込んでくるし・・・。ミッション中にタイーホとかされた日にはビキビキきます。
PC版だと改造パッチとかで色々遊べそうなので、そういう意味でもPC版買ってよかったかも。
一通りクリアしたら改造パッチ当てて遊ぶ予定。
プレイしてみた感想↓
・なんか乗り物(特に車)の操作がVCSと比べて難しい気がする
車種にもよるけど。なんかドリフト難しいよ!
・割とすぐ死ねる
銃ゲットしようとして銃携帯してる3~4人組みに素手で突っ込んでいったら速攻で蜂の巣にされた。
VCSなら結構どうにかなってたと思うんすけど・・・。
・車改造が熱い
特にニトロ積めたりする所が個人的に熱い。
ホンダTodayの改造パッチ入れてニトロ積んだら逮捕しちゃうぞごっことか出来るんじゃね?
と思ってやろうとしたけど残念ながらTodayを出す改造パッチがなかったorz
まあわざわざ軽自動車のパッチ作る人とかいないよね・・・。もっと他に需要のある車があるだろうし。
残念でならない!
・戦闘
しゃがんだり、照準動かしながら歩けたり、出来ることが多くて良いです。屋内の銃撃戦が面白い。
ショットガンがお気に入り。
・なんか色々変えれる
服装とか髪型とか色々変えれる。試しにアフロにしてみたらすごいソウルフルになった。
タトゥーとか入れれたり結構細かい。
・マップ
マップが有り得ないぐらい広い。よくこんなの作ったな・・・・。
・無修正版
無修正版だということをすっかり忘れていた。
会話がやたら過激だったり銃で撃ったら人がバラバラになったり、日本ではまず有り得ない仕様。
俺的にはそのあたりの表現は日本版ぐらいがちょうどいいんだけども・・・。
さすがアメリカはやる事が違うわと改めて思った。
他にも色々あるけど、とりあえず買って損はないとオモタ。
当分はGTA SA厨。
PR
最近買った漫画とか。
■神のみぞ知るセカイ
久しぶりにサンデーで俺的ヒットした漫画。
ギャルゲー極めた主人公がリアルで女子をおとしていく漫画っすね。細かい設定は省きまくってるけど大体間違ってないはず。
ギャルゲのお約束設定というか流れというか、そういうのが分かるオタクの人ならスッと読めてしまいそうな気がするけど一般人の方にはどうなんだろう・・・。
既に一般人でない俺には分からない。でもお勧めです。
■PEACE MAKER
ARMSとかDRIVE!!で有名な皆川亮二が今描いてる漫画。
やっぱこの人の書いてるバトルものはディモールト良い。戦闘シーンとか、動きのある絵を描くのが個人的にすごい上手いと思います。
コニー・レヴィンがかっこいい。敵だけど。ショットガンブッパなすよ!
後、カイルのイケメンっぷりが初登場の時から急上昇しているなぁと思いました。
3巻の最後は笑ったwww
■ワールドエンブリオ
会社の同期が「面白い」というのでホイホイ釣られて買った。
前はクロノクルセイド書いてた森山大輔の漫画ですね。クロノクルセイドは最後は綺麗に終わらせてたと思います。読んだのが大分前なのであんまり覚えてないけど・・・。
クロノクルセイドもそうだったけど、ワールドエンブリオも結構重い内容の話。話の続き方によっては割とショッキングになってしまうのではという気がしないでもない。
5巻でお気に入りキャラの吾妻さんがキャラ崩壊してて、別の意味でショッキングでした。
■かんなぎ
流行りものにはホイホイ釣られる、どうも私です。
週末になんか新しい漫画を開拓したくなったのと、ちょっと前に色々と話題になってた事もあって購入。
読んでみたけど思ってたよりも全然面白かった。俺の中でつぐみが無双状態!!
早く連載再開して欲しい・・・。
■とらドラ!
流行りものにホイホ(ry
漫画ってゆーかラノベですね。最初は漫画買おうと思ったけど、やはりラノベに原作があるのならラノベから入るのが俺のジャスティス。まあついさっき1巻を読み終えたばっかりなんすけど。
内容は日常系ラブコメ。これは良いツンデレ!
面白かったので毎週1冊ずつくらいのペースで読んでいけたらええなぁと。
俺今年で26歳なんだけど、別にこういうの読んでもいいよな!?
気づいたらかなり前に投票期間が過ぎてて、結果が出てた件について。
お気に入り達の支援をしようと目論んでいたのに・・・オゥ・・・ノゥ・・・。
第6回東方シリーズ人気投票↓
http://thwiki.info/th/vote6/
・キャラ部門
支援するつもりだった紫様は6位(前回7位、前々回6位)。
さすが紫様。なんという安定感。
何がショックって永琳が33位で俺ショック!
一応6面ボスなのに・・・。つーか妹紅が頑張ってるくらいで永夜組は全体的に順位低い。
上位が人間勢なのはなんとなく想像できたけど、早苗さんが4位になってるのはびっくりした。
風神録勢の出世頭すね。
・音楽部門
1~4位のセプテット、墨染の桜、U.N.オーエン、ネクロファンタジアはガチで名曲ですね。
個人的にはメイドと血の懐中時計(70位)、レトロスペクティブ京都(50位)、星の器(63位)とかも
好きなんだけど、どれも順位低いorz
・アンケート部門
やっぱり断然男性ファンが多いっすね。
年齢的には15~24歳が一番多いと。やっべ、もう少数派だ俺。
緋想天の使用キャラアンケートがあったので見てみたら、霊夢、咲夜、レミリアが多い結果に。
もっと妖夢、文、アリスは多いと思ったんだけども・・・上位スレに集まっちゃってるだけなんですかね?
最近Lunaスレに上がったけど、レミリア魔理沙文アリス妖夢が多い感じ。
もう俺の紫の勝率は限りなくゼロよ!
とりあえず統一感なくツラツラと書いたけど、結局は紫最高という話。
ぱちゅコン、ゲットだぜ!!
旧PCだとスペック的に間違いなく動かない感じだったので買わずにいたんですが、新PCに買い換えたので以下略。
どういうゲームかというと、なんか小っちゃい泥人形東方キャラが大群で本を盗みにくるので、こっちも大量の泥人形で迎え撃って本をディーフェンスディーフェンスするゲーム。
泥人形(ユニット)には近接型、弾幕型、飛行型の3種類があって、
・近接型は弾幕型に強い
・弾幕型は飛行型に強い
・飛行型は近接型に強い
みたいな関係。いわゆるジャンケン、三すくみっすね。
要は敵に対して相性のいいユニットを特攻させればモウマンタイ・・・と思う!
最初は中国、咲夜、パチェ、おぜう、妹様の紅魔館組しか使えないけど、normalで一回クリアしたら新しいユニットが使えるようになりました。クリアしていけばどんどん使えるユニットが増えるみたい。
まあ紅魔館組しか使わない俺には関係のない話っすけどね!
めーりんとさくやの2枚看板を擁する紅魔館組に隙はなかった。
引き続き紅魔館組でプレイ。
こんな感じでなんか小っちゃいのがいっぱい来ます。
こっちはお金を使ってユニットを購入。敵にぶっこませます。
ちょっと値は張るけど、ユニットを強化させれば新しいスキル?見たいなものがついたりパラメーターが上がったり。
何気にユニット強化は重要ぽい。
全く強化せずに中国を大量購入してたら、いつの間にか全中国が滅ぼされてて俺涙目。
おぜうとか妹様は強いけど、ユニットの一体の値段や、強化にするのにかかるお金が高額なので俺には使いこなせなかった・・・!
こっちと同じユニットが敵ユニットとして攻めてくることもあるんですが、弾幕型のおぜうと咲夜を近接型の中国がフルボッコにしてたりと中々シュールな場面がちらほら。
ユニット相性のみがジャスティスな厳しい世界ですね。
他にもチルノが紫様をボコボコにしてたりとか。なんて⑨無双。
そんなこんなで防衛成功!みんな、と言うか主に中国が頑張ってくれました。
やはり世の中質より量である。
クリアしたので新しいユニット出現。
・・・八雲一家に冥界組・・・だと・・・?
キミに決めた!
紫>>>>>>>>中国+さくや
紫補正は絶大。
華麗に妖々夢組に乗り換えたという話。
今週はお仕事の都合で、夜勤に入ってました。
勤務時間は夜7時から朝7時まで。12時間労働。死ねる!
朝の4~5時あたりはもう意識が朦朧としてやばいすね。
なんで俺はこんな時間にここにいるんだろう・・・とか言い出す末期。
朝の6時を越えると逆にテンション上がってきます。
今週夜勤に入ったせいで完全に夜型メンになってしまった・・・。
深夜になっても全然眠くならないぜ!
むしろ高ぶるぜ!