×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スターオーシャン4クリアしたんだぜ!
以下スタオー4やってない人には全く意味の分からない日記↓
今回は、前作のスタオー3のラストみたいに
「えぇー・・・・・」
な展開になってなくてホッとしました。スタオー3はラストが本当に残念な作品。
4は、「えぇー・・・」な展開にはなってなかったけど、いまいち最後が盛り上がりに欠ける。
「え?これラスボスだったの?」的な。あともう一山欲しかった・・・。
ストーリーも短めで、悪くはないけどディモールト良いという感じでもなかった印象。
あと最近のスタオーはどうも萌え要素を露骨に入れすぎな気がするんだ。
個人的なキャラの感想↓
微妙にネタバレも含むかもしれない。
・エッジ
主人公、出来るイケメン担当。
普通に強い。バリバリ近接戦闘キャラなのに何故か回復魔法も覚える。
RPGのセオリーを覆すイケメン。
・レイミ
ヒロイン、弓矢で遠距離からずっと俺のターン担当。
レイミかわいいよレイミ。
主人公よりよっぽどレイミに回復魔法を覚えてもらいたかった感が否めない。
何気に使ってて一番楽しかったキャラ。
・フェイズ
使えないイケメン担当。
なんかよくわかんないけど今一つ使えないイケメン。
レベル上げたら化けるのか・・・?
・リムル
ロリ、ツンデレ担当。
最初はただのロリ担当だと思ってたけど、まさかのツンデレ兼任。
見た目は6歳だけど、実年齢は15歳とかいう設定があった事をクリア後に買った攻略本を読んで初めて知った。
・バッカス
ごついロックマン担当。
割と早い段階で仲間になるのに、ラストダンジョンの宝箱で防具をゲットするまでずっと初期装備のままだった人。
防具家にもこいつの装備売ってなかった気がするんだが・・・。
何気に初期装備のままでも普通に戦えてたっぽい。
・メリクル
猫担当。
キャラ的にあんまり好きじゃないけど、戦闘で熱い動きをする。
サイトアウトのモーションがどう見ても三国無双の張郃にしか見えない。
・サラ
鳥担当。
この娘がいないとラスボスとまともに戦えない。ずっと回復魔法のターン。
味方が死にそうなのに、空気を読まずに攻撃魔法を使ったりもする。
・ミュリア
オネエ系担当。
フェイズよりは使えそうな魔法キャラ。でも物理攻撃力は皆無に等しい。
ラスダンで試しに敵を殴ってみたら、まさかのダメージ4をマークする逸材。
(※他のキャラは500~1000ぐらいのダメを出す)
・エイルマット
第2の使えるイケメン。無双乱舞担当。
最初から最後まで武器が初期装備のままでした。でも異常な火力の持ち主。
魔法も覚えるけど全然使う場面がないといわざるを得ない。
・クロウ
お前結局仲間になんねぇのかよ!担当。
なんのかんの書いたけど、総合的には面白い部類だったんではないかと。
また時間がある時にでも2周目、隠しダンジョンやりたい。
でもって、
スタオー4も一応クリアしたし、せっかくなのでXBOXをもっと活用するために別のソフトを購入。
トラスティベル(RPG)。ショパンについて詳しくなれます。現在プレイ中。
戦闘のレベルはどっちかと言うと温めだけど、雰囲気と音楽がすごく良いです。
色々追加要素を加えたPS3移植版が出てるのを後で知ってなんだかなぁ・・・な気分になったのは秘密だ。
ヴェスペリアの移植もそうなんすけど、普通に移植するのはまだいいとして、後になって追加要素加えて移植するのは詐欺だと思うんだ・・・。
真っ先にハードごと買ったファンに対する訳の分からない嫌がらせとしか思えない。
と主張してみるテスト。
PR
日本連覇おめでとう!!
日本すげー。まさか優勝しちゃうとは思いませんでした。
普段は野球とか見ないけど、元球児としてはなんか嬉しいよね。
会社でも上司のおじ様方がすげぇ喜んでました。
テレビのWBC再放送見るためにやたら早く帰ってたり。
全く関係のない話だけど、うちの課長がいきなり「WBCの書き込みが多すぎて2chのサーバー落ちたらしいよ」って教えてくれた時は吹き出しそうになりました。
つーか最近のおじ様方は2chとか知ってるんすね。
ある意味日本連覇よりも衝撃でした。
昨日、なんか無償にスターオーシャン4とテイルズオブヴェスペリアがやりたくなったんだ。

気づいたらゲオで禁断の箱を買ってしまっている俺がいた。
買ったのはスタオー4とセットになってる奴。
なんか60GBのハードディスクがついてる奴とかもあったけどよく分からなかったのでスルーした。
下調べは一切行っていないパーフェクト衝動買い。
PS3とxboxどっちを買うべきか迷ってたけど、スタオーとテイルズの他にもxboxの方がやりたいソフトが多かったのもあって結局xbox勢になってしまったんだ。値段も手頃だし。
まだ購入2日目だけど、お値段以上の働きをしてくれてます。
映像が綺麗過ぎる・・・!
映像が綺麗なのはいいけど、綺麗過ぎて逆にすげぇ目が疲れる。
2~3時間ぐらいしか連続でプレイしていられないあたり、歳による衰えを感じますな。
3連休はスタオーやるために引きこもるぜ!!
最近読んだ本とか。
・DDD
やあ。僕はてんちょ。フリーの(ry
DDD2巻読了。
1巻と比べるとちょっと残念かもしれないけど、全体的には楽しめました。
S.VS.Sが長すぎると思うんだ・・・。まさか内容の半分以上が野球の話とは。
割と分かりやすい話だった分、前巻と比べると意外性がちょっと足りないかも知れない。
とか言いつつ、元野球部員としては中々熱い展開のところもあったり。
まさかアレがああなってさらにアレがこうなるとは思いもしませんでした・・・!!
(※ネタばれは一切しない優良ブログです)
最後はかなり次巻を期待させる終わり方で、楽しみでならねっス。
3巻発売はまだですかっ!!
後、妹様のイラストが個人的に大当たりでした。
FF7のティファにしか見えない。でも最高。
・とらドラ!

なんか26歳男性がこういうのを読むのはアウトらしいがそんな事は知った事ではない!
ちゅーわけで2巻と3巻を読了。
みのりんがどんどん良キャラになってきている・・・!
危うくみのりん派になりそうだったけど、3巻のプールの話で結局は大河無双に落ち着きました。
やはりツンデレは良い。
3連休の内に5巻ぐらいまでは読めたらええなぁと。
・同人誌とか
好きなサークルの例大祭新刊と、前から読みたかった本をメロブの通販で購入。
買ったもの↓
http://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/sp_sokuseki_dosukoi.php?RATED=0
http://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/sp_flipflops_kyokutou.php?RATED=18
通販したのはいいが、届いた品物がいつも通り寮の食堂でさらされていた件について。
うちの会社の寮では、個人宛の郵便物はみんな食堂の机にまとめて置いてあって、自分宛のがあったら回収するシステムになってます。
必然的に通販で買った品とかも、届いたら回収するまではがきとかと一緒に寮民に晒される狂気。
前にとらのあなから東方地霊殿が届いた時には、会社の同期に「とらのあなで何買ったんwww」とかしっかり突っ込まれたしね!!
忍んでオタ活動するつもりだったのが、気づいたらすげぇ公にオタ活動してたんだぜ。
ブツが届く日は如何に早く帰宅して如何に人目に晒さないようにするかが重要になってくる、まさにデスゲーム。
そういう時に限って仕事が長引くのは仕様です。
やあ。僕はてんちょ。フリーの型月厨さ!!
・・・フリーじゃない型月厨ってなんだ。
というわけでDDDの1巻を買って読みました。

正確には
Decoration Disorder Disconnection。
前々から読みたかったけど、何故かずっと買わずに今に至ってたもの。
昨日本屋に行った時に偶然思い出したのでゲッツしました。
内容的には、アゴニスト異常症と呼ばれる奇病にかかった人に関する話。
受容体がおかしくなったのがどうとか、リガンドがどうのとか、学生だった時に嫌というほど聞いた単語が出てきたりして、無駄に懐かしい気分になったwww
月姫とFateはそこまででもなかったけど、奈須きのこの文章は割と読み手が置いてけぼりにされやすい・・・気がする。俺の読解力が底辺なだけかも知れねっすけど・・・。
特に空の境界とかは話の時間軸がバラバラで、急に意味の分からない単語が出てきたりしてちょっと混乱する。最後まで読むと、あーそういうことだったのか、みたいな。
ある程度結果を先に知って、後でその結果に行き着いた過程を知る感じ。DDDもそんな書かれ方。
DDDは置いてけぼりになるって事はそんなになかったけど、いつも通り読んでる途中で「・・・なんかおかしくね?」と違和感。最後まで読んでいくと「そういうことだったのか」と納得。
俺が何を言いたいか全く伝わらなさそうな文章・・・。日本語に弱い日本人って嫌ね。
とりあえず1巻は今日1日で読了。2巻は来週末にでも購入予定。今週はとらドラ読めんかった。
DDD面白いと思うのでお勧めです。
・・・基本的に自分が面白いと思ったものしかブログに書いてないので、毎回面白いだのお勧めだの同じことばっかり言うのは仕様なのです。
後、奈須きのこの書く妹キャラに黒髪長髪が多いのは何故なんだぜ。DDDに出てくる妹様とか秋葉とか鮮花とか、みんな黒髪長髪。
だがそれがいい。