×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スターオーシャン4クリアしたんだぜ!
以下スタオー4やってない人には全く意味の分からない日記↓
今回は、前作のスタオー3のラストみたいに
「えぇー・・・・・」
な展開になってなくてホッとしました。スタオー3はラストが本当に残念な作品。
4は、「えぇー・・・」な展開にはなってなかったけど、いまいち最後が盛り上がりに欠ける。
「え?これラスボスだったの?」的な。あともう一山欲しかった・・・。
ストーリーも短めで、悪くはないけどディモールト良いという感じでもなかった印象。
あと最近のスタオーはどうも萌え要素を露骨に入れすぎな気がするんだ。
個人的なキャラの感想↓
微妙にネタバレも含むかもしれない。
・エッジ
主人公、出来るイケメン担当。
普通に強い。バリバリ近接戦闘キャラなのに何故か回復魔法も覚える。
RPGのセオリーを覆すイケメン。
・レイミ
ヒロイン、弓矢で遠距離からずっと俺のターン担当。
レイミかわいいよレイミ。
主人公よりよっぽどレイミに回復魔法を覚えてもらいたかった感が否めない。
何気に使ってて一番楽しかったキャラ。
・フェイズ
使えないイケメン担当。
なんかよくわかんないけど今一つ使えないイケメン。
レベル上げたら化けるのか・・・?
・リムル
ロリ、ツンデレ担当。
最初はただのロリ担当だと思ってたけど、まさかのツンデレ兼任。
見た目は6歳だけど、実年齢は15歳とかいう設定があった事をクリア後に買った攻略本を読んで初めて知った。
・バッカス
ごついロックマン担当。
割と早い段階で仲間になるのに、ラストダンジョンの宝箱で防具をゲットするまでずっと初期装備のままだった人。
防具家にもこいつの装備売ってなかった気がするんだが・・・。
何気に初期装備のままでも普通に戦えてたっぽい。
・メリクル
猫担当。
キャラ的にあんまり好きじゃないけど、戦闘で熱い動きをする。
サイトアウトのモーションがどう見ても三国無双の張郃にしか見えない。
・サラ
鳥担当。
この娘がいないとラスボスとまともに戦えない。ずっと回復魔法のターン。
味方が死にそうなのに、空気を読まずに攻撃魔法を使ったりもする。
・ミュリア
オネエ系担当。
フェイズよりは使えそうな魔法キャラ。でも物理攻撃力は皆無に等しい。
ラスダンで試しに敵を殴ってみたら、まさかのダメージ4をマークする逸材。
(※他のキャラは500~1000ぐらいのダメを出す)
・エイルマット
第2の使えるイケメン。無双乱舞担当。
最初から最後まで武器が初期装備のままでした。でも異常な火力の持ち主。
魔法も覚えるけど全然使う場面がないといわざるを得ない。
・クロウ
お前結局仲間になんねぇのかよ!担当。
なんのかんの書いたけど、総合的には面白い部類だったんではないかと。
また時間がある時にでも2周目、隠しダンジョンやりたい。
でもって、
スタオー4も一応クリアしたし、せっかくなのでXBOXをもっと活用するために別のソフトを購入。
トラスティベル(RPG)。ショパンについて詳しくなれます。現在プレイ中。
戦闘のレベルはどっちかと言うと温めだけど、雰囲気と音楽がすごく良いです。
色々追加要素を加えたPS3移植版が出てるのを後で知ってなんだかなぁ・・・な気分になったのは秘密だ。
ヴェスペリアの移植もそうなんすけど、普通に移植するのはまだいいとして、後になって追加要素加えて移植するのは詐欺だと思うんだ・・・。
真っ先にハードごと買ったファンに対する訳の分からない嫌がらせとしか思えない。
と主張してみるテスト。
PR
昨日、なんか無償にスターオーシャン4とテイルズオブヴェスペリアがやりたくなったんだ。

気づいたらゲオで禁断の箱を買ってしまっている俺がいた。
買ったのはスタオー4とセットになってる奴。
なんか60GBのハードディスクがついてる奴とかもあったけどよく分からなかったのでスルーした。
下調べは一切行っていないパーフェクト衝動買い。
PS3とxboxどっちを買うべきか迷ってたけど、スタオーとテイルズの他にもxboxの方がやりたいソフトが多かったのもあって結局xbox勢になってしまったんだ。値段も手頃だし。
まだ購入2日目だけど、お値段以上の働きをしてくれてます。
映像が綺麗過ぎる・・・!
映像が綺麗なのはいいけど、綺麗過ぎて逆にすげぇ目が疲れる。
2~3時間ぐらいしか連続でプレイしていられないあたり、歳による衰えを感じますな。
3連休はスタオーやるために引きこもるぜ!!
最近ニコニコ動画で楽しみにしてる動画↓
東方GTA~レミリア様がいく~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5416201
この動画のおぜうがすごいかっこいいんだが・・・。
うp主の上手さも相まっておぜうのカリスマっぷりがやばいwww
動画見てたらGTA SAがやりたくなってしまったので
Amazonでクリックしてしまった件について。
しかも日本のPS2版ではなくて、わざわざ北米PC版のを購入。
最初は日本のPS2版を買うつもりだったけど、場所を問わず発砲しただけで警察の手配度が1つくとかいう有り得ない改悪修正が加えられてると聞いて、一気に買う気はゼロになりました。
GTAはバイスシティストーリーズしかやった事ないけど、このゲーム何がうざいって警察の追跡が一番うざい。
パトカーが有り得ない速度で一般人跳ね飛ばしながら突っ込んでくるし・・・。ミッション中にタイーホとかされた日にはビキビキきます。
PC版だと改造パッチとかで色々遊べそうなので、そういう意味でもPC版買ってよかったかも。
一通りクリアしたら改造パッチ当てて遊ぶ予定。
プレイしてみた感想↓
・なんか乗り物(特に車)の操作がVCSと比べて難しい気がする
車種にもよるけど。なんかドリフト難しいよ!
・割とすぐ死ねる
銃ゲットしようとして銃携帯してる3~4人組みに素手で突っ込んでいったら速攻で蜂の巣にされた。
VCSなら結構どうにかなってたと思うんすけど・・・。
・車改造が熱い
特にニトロ積めたりする所が個人的に熱い。
ホンダTodayの改造パッチ入れてニトロ積んだら逮捕しちゃうぞごっことか出来るんじゃね?
と思ってやろうとしたけど残念ながらTodayを出す改造パッチがなかったorz
まあわざわざ軽自動車のパッチ作る人とかいないよね・・・。もっと他に需要のある車があるだろうし。
残念でならない!
・戦闘
しゃがんだり、照準動かしながら歩けたり、出来ることが多くて良いです。屋内の銃撃戦が面白い。
ショットガンがお気に入り。
・なんか色々変えれる
服装とか髪型とか色々変えれる。試しにアフロにしてみたらすごいソウルフルになった。
タトゥーとか入れれたり結構細かい。
・マップ
マップが有り得ないぐらい広い。よくこんなの作ったな・・・・。
・無修正版
無修正版だということをすっかり忘れていた。
会話がやたら過激だったり銃で撃ったら人がバラバラになったり、日本ではまず有り得ない仕様。
俺的にはそのあたりの表現は日本版ぐらいがちょうどいいんだけども・・・。
さすがアメリカはやる事が違うわと改めて思った。
他にも色々あるけど、とりあえず買って損はないとオモタ。
当分はGTA SA厨。